4月は新しい番組がスタートする季節です。
いろんなテレビ局が新番組をスタートさせています。その中で NHK/4月のオススメ新番組を紹介したいと思います。
まずはやっぱり、連続テレビ小説「 半分、青い。」です。朝ドラの新ヒロイン役は、永野芽郁さん。
主人公の楡野鈴愛(すずめ)は片方の耳が聞こえません。それがタイトルとリンクしているのだと思います。
最初、永野芽郁さんもその役柄に戸惑ったこともあったそうですが、今は自然なかたちで鈴愛として自然にいられるそうです。
やっぱり女優さんはすごいですよね。私も永野芽郁さんを他のテレビで見たことがありますが、とっても明るく自然な印象を受けました。
ストーリー
子ども頃に片耳を失聴したヒロイン・鈴愛(永野)が浸画家になるという夢の挫折や離婚などさまざまな困難を乗り切り前向きに行きていく姿を描く。
脚本は北川悦吏子さんです。ビューティフルライフやオレンジデイズを書いた脚本家です。
1971年(昭和46年)の岐阜県東濃地方のある町に主人公の鈴愛が生まれます。と言うことは、今年47歳になるんですね。
もしかしたら、お母さんやお父さんの年齢に近い人もいるのではないでしょうか?又は、時代が同じと言う人もいるでしょう。ちなみに私は後者です(笑)
そういった見方をするとよりこの連続テレビ小説「 半分、青い。」が楽しくなると思いますよ。
私の近くにもいた片耳を失聴した女の子
その娘は、右耳が聞こえない女性でした。いつも私は、その娘の左側に話かけるように気をつけていました。左が聞こえるとういうことで、車の助手席に座ったときだけは、ゆっくりと気にせずに話をしていたことを思い出しました。
その娘がいつも気を使ってくれてありがとうと言ってくれた事が嬉しかったです。
このドラマの主人公のことを知った時に彼女のことをふと思い出したんです。連続テレビ小説「 半分、青い。」を彼女も見てくれているといいなと思いました。
まとめ
連続テレビ小説は朝と再放送がお昼に放送されていますが、その時間にどうしても見られないと言う人は、動画配信サービスを使うというのも一つの方法です。
見逃したり、仕事で見られない、移動時間や通勤時間にスマホで見たなどいろんな状況に対応できるのが動画配信サービスのいいところです。
新しい番組が始まるこの時期に試してみてはどうでしょうか?